4.3インチのRAmos T8がでました時には、これで十分だと思っていたMP3/MP4/MP5プレーヤーですが、ついに5インチのタッチパネル液晶を搭載したRAmos T11が登場しました。
RAmosの製品は当店で扱っているその他のプレーヤーより重量感がありますが、その分作りもしっかりとしており、少々重くても頑丈な方がいいという方にはお勧めの機種です。
店長が気に入ったのは、側面にある丸い電源ボタンです。
材質は何でしょうか?削りだしのアルミのようなボタンは小さいながらも、押した時の感覚は抜群です。
動画でもちょこっと見れますので、お確かめください。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
そしてこのプレーヤーの目玉は、H.264形式のHD動画再生で、その他様々なフォーマットの動画の再生が可能になっています。
(コーデックの内容によっては、同じ形式のファイルでも変換が必要になる場合があります。)
また、TV-OUT端子に付属のケーブルを使ってテレビと繋ぎますと、さらに大画面でお楽しみいただくことが出来ます。
当店でも販売しているRAmos T8もテレビ出力が出来ますが、PALという形式のみに対応しているため、日本で販売されている一般的なテレビでは残念ながら再生できません。
しかしRAmos T11でしたらPALのほか日本でのテレビの形式NTSCに対応していますので、問題なくお楽しみいただけます。
惜しむらくは、日本語表示が出来ないところです。
日本語表示が出来ませんので、日本語のファイル名を付けられたファイルは文字化けし、曲、動画を選ぶ時に大変かもしれません。
ローマ字でタイトルを付けると問題ないのですが、このへんに抵抗を持たれている方にはお勧めできません。
しかし、「そんなことは何でもないよ!」というかたにはぜひお使いいただきたい機種です。